2020年07月11日

ひまわり祭りスタート

IMG_4476.jpg

スターランドさかだにのひまわりの花がかなり咲きました。
雨の中ですが、今年も綺麗に咲きました。

IMG_4477.jpg

そこで、今年もコロナウイルスに注意しながらひまわり祭りを開催します。

IMG_4496.jpg

ネジバナも綺麗に咲きました。

IMG_4510.jpg

ひまわりの花の販売やさかだに特産工房の商品の販売、スターランドさかだにのそばなども食べられます。
イベント販売は12日(日)と18日(土)、19日(日)にも開催します。
posted by さかだに特産工房 at 21:33| Comment(0) | スターランドさかだに

2020年07月08日

ひまわり畑の草刈りをしました。

IMG_2018.jpg

ひまわり祭りを土日に控えて、今日は畑の草刈りをしました。

IMG_2024.jpg

少し開花した花が増えてきました。

IMG_2028.jpg

すっきりしました。
posted by さかだに特産工房 at 22:32| Comment(0) | ひまわりの栽培

2020年07月07日

2020年今年もひまわりが咲きました。

ものぐさなので、久しぶりの更新です。
毎日雨が降り続き、各地で災害が起こっています。
また、新型コロナウイルスで生活が変わっている中、いかがお過ごしですか。

私たち「さかだに特産工房」もイベントがことごとく中止になる中で、売り上げが落ち込んでいる状況です。
そんな中、例年どおり春から栽培を進めてきたひまわりがちらほらと花を咲かせてきました。
IMG_4459.jpg

雨の中ですが、今年も7月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)にさかだに特産工房のお店を出したいと思います。
ひまわりの切り花の販売もあります。コロナウイルス対策をしておいでください。

IMG_4460.jpg

草がひどいので、雨の状況を見ながら明日から刈りたいと思います。

posted by さかだに特産工房 at 14:14| Comment(0) | ひまわりの栽培

2019年11月04日

収穫の秋です

また久しぶりにアップロードします。
11月1日から4日間毎日農作業漬けでした。
小豆と里芋の収穫。来年の種芋と出荷用の芋を全部掘りました。
今年は作付け面積が少なかったので、ちょっと楽でした。
IMG_1572.jpg

昨日と今日は、八つ頭とこんにゃく芋、そして小豆の収穫です。
八つ頭は煮物にしました。おせち料理に食べるとのことですが、美味しかったです。
去年失敗したこんにゃくは、こんなに大きくなりました。
今年は手作りこんにゃくで楽しめそうです。
小豆は熟したものから手でもぐのでなかなか終わりません。次回は草刈機で刈り取るしかありません。
IMG_1570.jpg
タグ:里芋
posted by さかだに特産工房 at 17:10| Comment(0) | 農作物の栽培

2019年10月20日

小麦の脱穀と里芋の収穫

土曜日は雨だったので、刈り取って干してあった福小麦の脱穀をしました。
IMG_1546.jpg

10月中になんとか種を蒔きたいのですが…天気と相談です
IMG_1549.jpg

20日、今日はうまく晴れたので、里芋を掘りました。
IMG_1551.jpg

posted by さかだに特産工房 at 23:04| Comment(0) | 農作物の栽培